金沢市太陽が丘 輝く女性のためのエクラ鍼灸院ひろみ院長です。おしゃれなミントティーを作って飲んでみました。
ずっと前、25年前に横浜の社宅に住んでいた頃、マンションの幼稚園ママから、おうちランチにお呼ばれしました。そういうのよくありました。その時に食後に「レモングラスティー」を初めて飲みました。
ベランダで育てたフレッシュハーブのレモングラスは、とても爽やかで葉っぱなのにレモンの香りがして美味しかった。そんな素敵な思い出があります。
25年前の記憶がふっと蘇る、香りにはそんな力がありますね。
モロッカンミントティーの作り方
・摘んだばかりのミントの葉……10枚程度 ・沸かしたお湯……400cc ・ティーポット&ティーカップ(耐熱ガラス製)
手順
1. 大きめのボウルにミントの葉と水を入れ、しばらく放置します。これは、アブラムシなどがついている可能性があるためです。
2. 虫が浮いてきたらボウルの水を流し、ミントの葉を流水で洗ったら、キッチンペーパーでしっかりと葉の水気を取ります。
3. ミントの葉を半分にちぎってティーポットに投入し、熱湯を注いで蓋をしたら3〜5分ほど葉を蒸らします。
4. 蒸らし終わったら、あらかじめ温かくしておいたカップに注いで完成です。お好みでレモンの輪切りとはちみつを加えていただきましょう。
アイスで飲みたいときは蒸らしの時間を長めにとって濃いめに抽出し、ティーカップは温めずぎっしり氷を入れておきましょう。
綺麗なミント色と香りに目が覚める!
お湯を注ぐとミントの葉っぱが発色した!きれいで自然の色に見惚れる。
いろんな効果が期待できるミントティー
メントールの清涼感が心地よいミントティーは、リフレッシュしたいときにおすすめしたいハーブティーのひとつです。
イライラしていたり気持ちがふさいでいたりするとき、ミントの香りに癒されたような気持ちになった経験、みなさんにもあるのではないでしょうか。
ミントに含まれている栄養成分
ペパーミントに含まれる栄養素は、ビタミンB2やナイアシン、葉酸、ビタミンA、ビタミンCなどがあり、カリウムやリン、鉄、マンガンなどのミネラルも豊富です。
特に注目したいのは、あの清涼感の元であるメントールや、フラボノイド、タンニン、ミントポリフェノールなどの成分。これらはミントティーの代表的な作用の多くに関わっています。
【健康】ミントティーの効果効能
胃腸の調子を整える
ペパーミントには、消化液である胆汁の分泌を促し、消化器の機能をサポートする働きがあります。
食べ過ぎ・飲み過ぎによる胃もたれで困っているときに、飲んでみると良いですよ。
昔は整腸剤代わりに用いられていたそうですよ。また、腸の調子を整えるのにも役立ちます。
リラックス効果
ミントの最大の特徴とも言える、すっきりとした香り。あの香りには気持ちを落ち着かせる作用があるとされており、リラックス効果が期待できます。また、脳に働きかけて集中力を高めるのにも役立つんですよ。
花粉症対策
花粉症などのアレルギー症状があらわれるのは、体内で「ヒスタミン」という成分が分泌されて体を過剰に防衛しようとするため。
ペパーミントに含まれるポリフェノールの一種には、そのヒスタミンの放出を抑える働きがあり、花粉症対策に効果的です。
【美容】ミントティーの効果効能
美肌効果
ペパーミントには、素肌の水分の蒸発と油分の分泌を抑え、バランスを調整することにより肌の調子を整える作用があります。そのため、過剰な油分の分泌を原因とする毛穴の黒ずみや、にきびの対策にも効果的ですよ。
むくみ対策
ペパーミントに豊富に含まれるミネラルのひとつ「カリウム」には、過剰に摂取された塩分(ナトリウム)の排出を促す働きがあります。多量の塩分はむくみの原因となるので、カリウムの摂取を意識したいですね。
口臭対策
口臭の原因のひとつに、大腸で合成される「揮発性硫黄化合物」という物質があります。ペパーミントのエキスには、大腸に働きかけてこの揮発性硫黄化合物の合成量を抑える作用があり、口臭対策に効果的です。
ハーブや植物の力で
普段の生活でバランスよく野菜を意識して沢山食べることは大切ですし、そしてハーブも色々取り入れると楽しくなりますね。
これから暑くなる季節、フレッシュミント入りのお水は清涼感もあっておすすめです。
とても丈夫な植物なので庭植えすると、どんどん広がって行きますよ。
今日も植物にありがとう。感謝。
https://macaro-ni.jp/食からはじまる笑顔のある暮らし。より参考